山と映画

山と映画

ネタバレ映画感想、登山ネタ中心のお気楽雑記ブログ

映画「モン・ロワ 愛を巡るそれぞれの理由」ネタバレ感想:お洒落な大人の恋愛映画。ダメ男ってやっぱカッコいいわ。

f:id:Gorillan:20170329150508j:plain

大人の男女の官能的な恋愛を描き、第68回カンヌ国際映画祭でエマニュエル・ベルコが女優賞を受賞、第41回セザール賞主要8部門にノミネートされたマイウェン監督作品。スキー事故で負傷し、入院した弁護士のトニーは、リハビリに励みながら、心から愛したジョルジオとの過去を振り返り、ジョルジオという男はいったい何者だったのか、なぜジョルジオとトニーは愛し合うことになったのかに思いをはせる。10年前、かつて憧れていたレストラン経営者のジョルジオと運命的な再会をしたトニーは激しい恋に落ち、意気投合した2人は電撃的に結婚。トニーは妊娠するが……。主人公トニー役を監督として「太陽のめざめ」などを手がけたエマニュエル・ベルコ、ジョルジオ役を「ブラック・スワン」「美女と野獣」のバンサン・カッセルが演じる。

モン・ロワ 愛を巡るそれぞれの理由 : 作品情報 - 映画.com

 

youtu.be

 

満足度 ★★☆☆☆

 

さすがフランス、オサレな映画。スクリーンの中の出来事というにはあまりにも生々しい話で男なら割と共感出来ちゃう部分も。トニーの心情を想いながら観ているとこっちも疲れるわ。

 

話はトニー(エマニュエル・ベルコ)の現在と過去を行ったり来たり、画面が切り替わりながら進んでいく。10年前の二人の出会いから描かれているけど、10年という期間の微妙な風貌の違いを上手く出せていて驚く。特にトニー。出会いの時のどこか垢抜けない少女チックな姿と、出産、離婚と経験して一周回って元の少女のような優し気な雰囲気に戻った姿をとても上手に演じていた。

「女優さんってすげぇ」と思った。

 

結局、トニーのようなクソ真面目なんだけど好奇心だけはある女の子がパリピの遊び人に惹かれてしまった挙句、大火傷してしまったよ…っつーのがメインの話。

女、酒、ドラッグと役満なジョルジオ兄さん。そんなダメ男なんだけどとんでもなくセクシーで陽気。このタイプはどこでもモテるだろう。

 

二人が出会ってから間もなくは本当に楽しそうで良いんだけど、いつぶっ壊れるのかハラハラしながら観ていた。で、案の定ジョルジオの女がらみであっさり壊れちゃう。トニーの弟も「あいつは止めておけ」って言ってたのに。関係ないけどトニーの弟はユーモアもあって優しい姉思いのいい奴だよね。

 

この二人は…というかトニーが惹かれちゃったのがそもそもの問題なんだけど、最後のジョルジオに対して聖母マリアのように微笑むトニーを見ていたら、彼女もまんざらでないのかも、なんて思ってしまう。

色々あったけど子宝にも恵まれたし、ジョルジオも子供大好きみたいだし。何年かして子供が思春期にでもなったら、意外とまたトニーとジョルジオはくっついたりするかもしれない。

 

続きを読む

映画「未来よ こんにちは」ネタバレ感想:”人生が終わるわけでもない 進むだけよ”ナタリーの前向きな生き様がカッコよすぎ!

f:id:Gorillan:20170328133927j:plain

「あの夏の子供たち」「EDEN エデン」などで注目されるフランスの若き女性監督ミア・ハンセン=ラブが、同国を代表する大女優イザベル・ユペールを主演に迎え、孤独や時の流れを受けとめながら、未来を信じて生きる女性の姿を描いた人間ドラマ。2016年・第66回ベルリン国際映画祭で銀熊賞(監督賞)を受賞した。パリの高校で哲学を教えているナタリーは、教師の夫と暮らし、2人の子ども独立して充実した人生を送っていた。ところがある年のバカンスシーズンを目前に、夫からは離婚を切り出され、年老いた母も他界。思いがけない出来事が次々と起こり、気が付けばおひとり様になっていたが……。

未来よ こんにちは : 作品情報 - 映画.com

 

youtu.be

 

満足度 ★★★☆☆

 

雰囲気がとても良かった。ナタリー(イザベル・ユペール)の日常を切り取って集めたこの映画は、後味が凄くいい。僕みたいな30代の男でも楽しめた。

 

予告を見ると「もしかしたら少し寂しい展開になるのかな…」と思っていたけど、とても前向きな話で癒される。もちろんナタリーのように自分の哲学がある人だからこそ、というのもあるかもしれない。でもきっと彼女は哲学を学んでいなかったとしても凛とした人なんだろう。

 

しかし良い話も悪い話もいきなり来るよね。そしてそれは集団でやってくる。一つじゃ終わらない。言われた方は、それが大きければ大きいほど感情が高ぶるのが普通。何でもないある日、突然夫から「好きな人が出来た」と伝えられたナタリー。でも彼女は至って冷静だった。冷静というか怒りを通り越してあきれていたのか。人間、ああいう時って思考停止してしばらく何も考えられなくなるよねぇ。

 

夫と別居することより、別荘にある庭をとても気にしていた辺りがとても印象的だった。夫達と一から作り上げた、沢山の思い出が詰まった庭。夫のことを想う気持ち以上に庭への愛を感じた。この辺りがお洒落だなぁ、というかフランスらしいなぁと。

離婚や母の施設等、この映画には慰謝料やその他の費用について金銭的な話が一切出てこない。離婚にあたって弁護士も無し。これもお国柄なのかな。

 

母の死も同様に、しっかり咀嚼して受け止めていたように思う。お母さんもバツ3でなかなかの苦労人だったんだね。ナタリーも何だかんだでお母さんのことが好きそうだった。僕はまだ介護の経験はないけど今から震えてる。ナタリーと同じく一人っ子だし、父も既に他界しているから。ナタリーみたいに上手く仕事も介護も出来る自信は一切なし。

 

かく言う僕の母も「長生きしてね。はいいけど、長生きされ過ぎてもこっちが疲れて先に死んじゃうよ 笑」と僕の祖母のことを話していたなぁ。

ナタリーの母は、ある意味ピンピンコロリだもんね。ブログだから言えることだけど、親子にとってこれが一番お互い幸せかもなぁ……

続きを読む

映画「キングコング 髑髏島の巨神」ネタバレ感想:「不名誉より死…」これに全部持っていかれた 笑

f:id:Gorillan:20170325114122j:plain

1933年に製作された特撮映画の古典「キング・コング」を筆頭に、これまでにも数々の映画で描かれてきたモンスターの王者キングコングの起源を、コングの故郷である髑髏(どくろ)島を舞台に描いたアドベンチャーアクション大作。神話の中だけの存在とされてきた髑髏島が実在することが判明し、未知の生物の探索を目的とする調査遠征隊が派遣される。島内に足を踏み入れた隊員たちは、あちこちに散らばる骸骨や、岩壁に残された巨大な手跡を発見する。やがて彼らの前に、神なる存在である巨大なコングが出現。隊員たちは為す術もなく、凶暴な巨大生物から逃げ惑うが……。「マイティ・ソー」シリーズのトム・ヒドルストンが調査遠征隊の隊長コンラッド役で主演を務め、「ルーム」のブリー・ラーソン、サミュエル・L・ジャクソン、ジョン・C・ライリーらが共演する。

キングコング 髑髏島の巨神 : 作品情報 - 映画.com

 

youtu.be

 

満足度 ★★★★☆

 

「不名誉より死…」これに全部持っていかれた。なにせ突然だったので。キングコング自体は面白かった! 劇場で観たのは初めてだけど、やっぱり巨大生物モノは劇場映えするね。ワクワクを味わえてよかった。

 

大怪獣キングコングが巨大生物相手に大暴れ! みたいなところが当然目立つんだろうけど、戦争や環境破壊に対しての風刺映画でもある……とか昨日ラジオでちょこっと聞いていたので、頭の片隅にその言葉を置いて鑑賞していた。

で、「なるほどなぁ」と思った次第。

 

話は簡単、予告通り。勝手な人間たちが俺の住むこの島に突然現れて、爆弾を使いまくってめちゃくちゃにしにくる話。まぁ、そのおかげかどうかはさておき、俺の家族を殺した天敵のオオトカゲをこの手でやっつけることが出来たけどね。

人間も悪いやつばかりでは無いんだろうけど、正直もうあまり関わりたくはない……とかコングなら言うんだろうか。

 

何度もリメイクされているのでしゃーないが、毎度銃撃や爆撃されるコングもたまったもんじゃないよねぇ。かといって違った切り口にするのもキングコングじゃなくなっちゃうし…う~ん

…というかそんなことはどうでもいいんだよね。映画の話だ。

 

島では原住民から神として崇められているコング、一方でベトナム戦争帰りの兵士からは完全に敵認定。これはもうどうしようもないもんね。2チームでそれぞれ同じゴール地点を目指し、川を北上するんだけど原住民と第二次世界大戦でこの島に不時着し、そのまま居ついているマーロウ要する民間人チーム、多くの仲間をコングに殺され怒り心頭のパッカード大佐率いる兵士チームと、それぞれ目指し方が違ったのも面白かった。

 

観ている方としては、皆一緒に行動するより別れてくれた方が面白味が増すもんね。3チーム目、というか一人でゴールを目指すことになっちゃったチャップマンは生き残ってほしかったなぁ。

 

続きを読む

映画「パッセンジャー」ネタバレ感想:SF大作ってより恋愛映画の色が強かった!男女で評価が分かれそう…

f:id:Gorillan:20170324120311j:plain

「ハンガー・ゲーム」「世界にひとつのプレイブック」のジェニファー・ローレンスと「ジュラシック・ワールド」のクリス・プラットが主演を務め、宇宙船内で極限状態に置かれた男女の愛と運命を描いたSF大作。20XX年、乗客5000人を乗せた豪華宇宙船アヴァロン号が、新たなる居住地を目指して地球を旅立ち、目的地の惑星に到着するまでの120年の間、乗客たちは冬眠装置で眠り続けていた。しかし、エンジニアのジムと作家のオーロラだけが予定よりも90年近く早く目覚めてしまう。絶望的で孤独な状況下で生き残る方法を模索するうちに、2人は惹かれ合っていくのだが……。「イミテーション・ゲーム エニグマと天才数学者の秘密」のモルテン・ティルドゥム監督がメガホンをとり、「プロメテウス」のジョン・スパイツが脚本を手がけた。

パッセンジャー : 作品情報 - 映画.com

 

youtu.be

 

満足度 ★★★★☆

 

良かったんじゃない!? SF大作ってより恋愛映画の色が強かったね。移住計画や宇宙船はさておき、二人はこれからどうするんだろう? ってのをずっと眺めている感じ。登場人物が少ない中で、バーテンのアーサー(マイケル・シーン)が良いアクセントになっていた。とりあえず一番可哀そうなのはガス艦長(ローレンス・フィッシュバーン)ってこと。

 

「you'll die i'll die」と散々予告編で聞いていたのでついに来たか! って思いながらオープニングを観ていた。人類移住計画っつーことで5,000人の乗客と260人? だかのクルーを乗せて120年の時を経て第二の地球(植民地)へ。まだ90年もあるところでジム(クリス・ブラッド)が起きてしまうという少し可哀想、というか残念なお話。

 

オーロラ(ジェニファー・ローレンス)はどんな風に登場するのかと思いきや、ジムが冬眠中のオーロラに一目惚れして起こしちゃうという胸糞展開だ。「まぁ、一年も一人で宇宙船の閉鎖空間で過ごしていたらそんな気にもなるわな」到着まで90年弱あるのに他人を起こすのはある意味殺人なんだけど、ジムの気持ちも痛いほど分かるのでここらはそんなモヤモヤを押し殺して観ていた。

 

でもジムの良くないのが、故意に起こした事実をバレるまで隠し続けていたところ。バーテンのアーサーのおかげで真実が露見するけど、起こされた側のオーロラはたまらんね。正直「ざまぁああああああああああああああ」だよね。

というか、ここからまた二人はどうやって盛り上がっていくんだろうって思った。

オーロラからすると、変態鬼畜おじさんと同じ船で一生を過ごすというベリーハードな人生が待っている。かわいそう。

 

そんな時に現れるのがガス艦長。もはや二人の仲を取り持つためだけに起きたといっても過言ではない。登場して自分のマスターキーを渡し、解決策だけ伝えたらすぐ死亡……ローレンス・フィッシュバーンの無駄使いワロタ。いや笑っちゃいけないんだけど、ここだけは「雑ゥ!」って感じだ。

 

そして宇宙船のシステム故障。うん、まぁそうなるよね。それしかないもの。この故障を直せば元通り。直せなければ船は沈む。分かっちゃいたけど、この辺りでオーロラはジムをもう許してた。それは観客や僕も同じだったと思う。

 

続きを読む

【洋画】泣いて笑って元気になる映画ベスト20!人間生きてりゃ悩むことも落ち込むことだってあるさ!

f:id:Gorillan:20170322234627j:plain

 

人間生きてりゃ悩むことも落ち込むことだってあるさ!

そんな時に観てほしい元気になれる映画を、僕が今まで観た中から選んでみた。な~に死にゃあしない大丈夫、心配ない。明日から切り替えていこうぜ。

(はてなぶブログの文字制限の都合上、洋画と邦画を分けて紹介)

 

それではどうぞ~

 

プラダを着た悪魔

f:id:Gorillan:20170309221601j:plain

オシャレに無関心なジャーナリスト志望のアンドレアは、ニューヨークの一流ファッション誌編集部でカリスマ編集長ミランダのアシスタントとして働くことになる。一見、誰もが憧れる夢のような仕事、しかしそれはミランダの理不尽な要求に振り回される過酷なものだった。TVシリーズ「セックス・アンド・ザ・シティ」のデビッド・フランケルが監督、主人公アンドレアにアン・ハサウェイ、鬼上司ミランダにメリル・ストリープが扮する。

プラダを着た悪魔 : 作品情報 - 映画.com

 

定番ですな。会社の理不尽鬼上司にどう立ち回っても跳ね返される。そりゃそうだ。海千山千の猛者しかいない業界なんだから。こんな時はとにかくぶつかっていくしかないってこと。でも見てくれている人は必ずいるから大丈夫! って応援してくれる映画だね。努力は必ず報われる!

 

 

 ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い

f:id:Gorillan:20170309223020j:plain

結婚式を間近に控えたダグは、悪友2人と新婦の弟を連れ、独身最後の夜を満喫するためラスベガスへと向かう。翌日、酒やギャンブルでバカ騒ぎをした4人はひどい二日酔いで目覚め、前夜の記憶はすっぽりと抜けていた。さらにホテルの部屋にダグの姿はなく、代わりに1匹の虎と乳児がいた……。第67回ゴールデングローブ賞でコメディ・ミュージカル部門作品賞を受賞。主演はブラッドリー・クーパー、エド・ヘルムズ、ザック・ガリフィアナキス。

ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い : 作品情報 - 映画.com

 

うん、とりあえず笑っとけば大体のことはスッキリするもんだから。この三人を見てみなよ、どんなにヤバい状況でも、とりあえずどうにかなっちゃってるでしょ? 特にアラン、完全にぶっ飛んでるので参考にはならんかもしれないけど、元気はくれるよね…よね? 今夜は普段飲まないウォッカでも飲んで明日は二日酔いで仕事へ行ってやろうぜ。

 

続きを読む

【邦画】泣いて笑って元気になる映画ベスト20!明日からまた頑張ろう!

f:id:Gorillan:20170322225405j:plain

 

学生さん、社会人やニートでも生きてりゃしんどいことだってあるよね。そんな訳で今回はタイトル通り、元気をくれる映画の邦画編。本当は洋画と邦画併せて50本で投稿しようとしたんだけど、はてなブログの文字数制限の都合上、分割で投稿します。

 

それではいってみよ~

 

ウォーターボーイズ

f:id:Gorillan:20170309220511j:plain

ひょんなことから、文化祭でシンクロナイズドスイミングを発表することになってしまった男子高校生たちの奮闘と友情を描いた青春コメディ。監督・脚本は「アドレナリンドライブ」の矢口史靖。撮影監督に「藤田六郎兵衛・笛の世界」の長田勇市があたっている。主演は、「富江 re-birth」の妻夫木聡、「X'mas eve」の玉木宏、『太陽は沈まない』の三浦哲郎、『仮面ライダーアギト』の近藤公園、「死者の学園祭」の金子貴俊。第75回本誌日本映画ベストテン第8位、第56回毎日映画コンクール日本映画優秀賞、第44回ブルーリボン賞ベストテン、第23回ヨコハマ映画祭第2位、日本映画ペンクラブ会員選出5位、第25回日本アカデミー賞最優秀音楽賞&新人俳優賞(妻夫木聡)ほか(優秀作品賞、優秀監督賞、優秀脚本賞、優秀男優賞(妻夫木聡)、優秀編集賞、優秀録音賞)受賞、ゴールデンアロー賞映画新人賞(妻夫木聡)受賞、第11回日本プロフェッショナル大賞特別賞受賞、日本芸術文化振興会芸術団体等基盤整備事業作品。

ウォーターボーイズ : 作品情報 - 映画.com

 

出来ないことは沢山ある。初めての経験で右往左往することもあるだろう。でも流した汗は裏切らないよ、これはガチ。そんな風にもう一度思える映画。僕は何回もこの映画 を観ている気がする。学生さんはもちろん、おっさんの心にも必ず響く。 そして鑑賞後には「ヘ~イヘイヘイヘ~イヘイ!」と学園天国を口ずさんでいることでしょう。そしたらもう大丈夫。

 

続きを読む

映画「おとなの事情」ネタバレ感想:テンポがいいイタリアンコメディ、やっぱり他人の携帯を見てもロクなことがねぇ…

f:id:Gorillan:20170322135447j:plain

スマートフォンの通話やメールの履歴をさらけ出すゲームをきっかけに、夫婦や友人間にさまざまな疑惑が巻き起こっていく様を描いた、イタリア製のワンシチュエーションコメディ。新婚カップルや娘の反抗期に悩む夫婦、倦怠期を迎えた2人など、食事会に集まった7人の大人たちが、「メールが届いたら全員の目の前で開くこと」「かかってきた電話にはスピーカーに切り替えて話すこと」というルールを設定し、「信頼度確認ゲーム」を開始する。ゲームが進むにつれ、夫婦間のもめ事や家庭の問題、仕事や性格についての悩みなど、7人の本当の姿が次々と露呈していく。イタリアのアカデミー賞に当たるダビッド・ディ・ドナテッロ賞で作品賞、脚本賞を受賞。「人生、ここにあり!」のジュゼッペ・バッティストンらが出演。

おとなの事情 : 作品情報 - 映画.com

 

youtu.be

 

満足度 ★★★☆☆

 

面白いのにお洒落なオチで消化不良気味……ワンシチュエーションコメディなので登場人物が多くても問題なし。話よりもイタリア人ってイチイチ洒落てんなってのが素直な感想。

 

誰もが「止 め と け(ジョン・カビラ風)」って思うよね、こんなゲーム。いい歳の大人なら誰しもやらないことをやっちまいましたってのが本作。だからきっと観客も観る前からある程度どんな話か分かって観ていたと思う。

「やべえよ…やべえよ…」「来るか…来ちゃうのか…」って少しニヤつきながらハラハラして楽しむ映画だ。

 

だからこそどうオチをつけるかがポイント、といいうか制作陣の腕の見せ所。僕もどんな風に落とすのか気になっていた。

でも意外とあっさりエンディングを迎えた。一応ペッペ(ジュゼッペ・バッティストン)のエクササイズオチがあったもののそれで終了。予告で「世界中が騙された、誰も予想できないラスト!」と謳っていたんだけど、どれのこと!? 気になって夜も眠れないよパトラッシュ。

 

あとは、一応月食パーティーってことでいいんだよね? 「〇日は月食だからロッコの家でパーティーでもしようぜ!」みたいなノリで集まったということで。月食である必要性…なんて最初は思っていたけど、月の満ち欠けが時間経過や、登場人物それぞれの心情を表すメタファーだったんだ……ろう? そう思うようにしよう。

だから最後、月が満ちて大きな満月になりロッコの家からそれぞれの帰路へ着く時には、皆穏やかに別れていったんだよねきっと。

 

もしそうじゃないとしても全体的にコメディとはいえお洒落な雰囲気の映画だったよね~

続きを読む